住宅やお店の内装リフォームをお願いすると、いろんな職人さんが訪れて作業をします。
建物を快適に使えるようにするには、たくさんの職人の力が必要なのです。
そんな内装リフォームの仕事をする職人のひとりにクロス職人がいます。
クロス職人とは、住宅や店舗など部屋の壁紙を貼る職人のことです。
この記事ではクロス職人とはどんな仕事をしているのか、また、クロス職人になるためにはどんなことをすればいいのかをお伝えします。
内装リフォームの仕事とクロス職人
建物に関する仕事というと、建築士や大工をイメージする人が多いかもしれません。
しかし、建物の内装の仕上がりに大きく携わっているのは、内装工と呼ばれる職人たちです。
内装工とは、建物の最終仕上げである内装工事や内装リフォームをおこなう職人のことを指します。
新築工事や内装リフォームだけではなく、賃貸マンションやアパートの原状回復をおこなう際にも内装工事が必要です。
内装の工事方法は材料やメーカー、色などによって多岐にわたり、建築基準法や消防法により使用する材料や施工の仕方も変わってくるため、それぞれが専門領域に分かれています。
例えば、壁紙を専門とするクロス職人、ボード張りを専門におこなうボード張り工などです。
クロス職人についてもう少し詳しくみていきましょう。
クロス職人の仕事内容
クロス職人とは、住宅・店舗・ビルなどの建築物の内装の仕上げ材に使われているクロス(クロス)の施工者です。
木造住宅なら大工さんが建てた骨組みや壁の下地材の内装にクロスを張っていきます。
新築の場合、下地となる石膏ボードの継ぎ目やビス穴をパテで埋める作業から始まります。
リフォームの場合はクロスの張り替えになるので、既存のクロスを剥がさなければなりません。
下地が綺麗になったら、必要な寸法のクロスをカットしたり、糊を塗ったりというクロスを貼るための下準備です。
見習いのうちは主にこの作業を担当し、先輩の仕事をサポートします。
下準備が終わったら、いよいよクロスを貼っていきます。
ベテランのクロス職人の仕事は本当にスピーディーで仕上がりも美しく、クロスの継ぎ目すら見えません。
一流のクロス職人を目指すのであれば、日々の作業の中でしっかりと経験を積み、技術を身につけていく必要があります。
クロス職人になるためには
クロス職人になるために特別な資格や学歴は必要ありません。
技術とスキルが必要になる仕事なので、まずは、見習いとして親方の元で仕事の仕方を覚えます。
クロス職人として一人前になるためにできておくべき仕事内容と資格をまとめましたので、参考にしてください。
下地を完璧に処理できる
クロスは下地の良しあしが一目でわかる薄い仕上げ材なので、下地処理であるパテ処理がとても大事な仕事内容になります。
いい加減な下地のまま貼ってしまうと、仕上がりが綺麗にいかず、せっかく貼ったにもかかわらず全部貼り替えなんてことも少なくありません。
綺麗な下地が作れるようになるにはそれなりの経験が必要ですので、見習い期間の間に何度も挑戦して学びましょう。
お客さんに信頼してもらえる
お客さんは自分の家やお店の出来具合が気になるので、職人が思う以上に仕上がりを見ています。
少しでも気に入らないことがあると、お客さんからはよく思われないでしょう。
また、お客さんは仕上がりよりも、作業の態度やコミュニケーションの丁寧さなどもみています。
仕事ができても、作業態度が悪かったり、やりとりが親切ではなかったりすると、印象が悪く信頼してもらえないこともあります。
気持ちよく仕事ができるような気配りができることも、一人前の職人になるために必要なことです。
一級壁装技能士の資格が取れたら一人前
また、クロス職人として目指すべき資格に、一級壁装技能士という資格があります。
一級壁装技能士とは、都道府県知事が実施する、表装(内装)に関する学科及び実技試験で国家資格である技能検定の1つで、学科試験と実技試験があります。
一級は実務経験が7年、もし二級に合格している場合は2年の経過がないと試験を受けることができません。
簡単な試験ではないため、所有しているだけで、クロス職人としての箔がつく資格となります。
クロス職人の給料相場
クロス職人の平均年収は400万円前後といわれています。
はじめたての見習い期間は日給7~8,000円ほどが相場です。
ベテランになると日給が15,000~20,000円くらいになり、年収も300~400万円ほどになります。
クロス職人は職人の中でも比較的見習い期間が短く、仕事を覚えやすい職種でもあります。
まとめ
クロス職人とはどんな仕事をしているのか、また、クロス職人になるためにはどんなことをすればいいのかをお伝えしました。
私たち株式会社正建は、神奈川県を中心に千葉や東京のエリアでも、店舗の設計や住宅のリフォームを請け負っています。
設計から施工までワンストップでお請けすることができますので、新しくお店を出店したい方やリフォームをお考えの方はぜひお気軽にご連絡ください。